自分の泳ぎを振り返る

正確には測れないんだけど、クロール50mのタイムはだいたい42secあたり。
んで、1000mは25min前後で泳いでいるから、50mを75secくらいで泳いでる計算になると…。(長く泳ぐからコース内の他の利用者の邪魔にならないように気を遣って泳いでるのでっていう言い訳w)
いや、ちゃんとタイムを測る方法を考えよう。実際問題として、泳いでて自分が何m泳いでるのかわからなくなってしまうことがあるのも問題だよなぁ。

あと、水泳板みて知った知識として。スカーリングドラえもんクロールはともかく、ローリングは試してみようと思う。中心軸を意識して泳いでいるつもりだからローリングは少しいじれば習得できるかもしれない。
そんで、ローリングというかS字についても調べてみたらこんなページ(http://www.jsme-fed.org/newsletters/2009_4/no5.html)を発見。
スッポン泳法・I字泳法というらしいけど。自分の泳ぎをしてても腕を大きくかくこととコンパクトにかくことの速度の違いがどーにもハッキリしなかったので、胸を張って試してみようと思います。
なんつーか、コンパクトにかく方が遠泳するのにも腕を大きくかかなくて良い分、疲れにくいと思うんですけどねぇ…どうなんでしょ。
足は意識してないけど自分競泳の場合、6ビートでやってるんじゃないかと思う。遠泳の場合はゆっくり泳ぐことを意識してのバタ足をしてるつもりだからリズム意識はしてなくてめちゃくちゃな気もする…。2ビートも自分なりにどこまで使えるのかやってみよう。