VAIO Pこうたでー

8円運用ができるらしいという甘い言葉に悩まされ。ずーっと、IS01買おうかなぁ〜って思ってたんですよ。
普通のケータイと違ってOSがAndroidだし、FTPアプリもあるみたいだからエディタソフトいれればチョットしたコーディングならできるよなぁ〜と考えてたんだけど。
「 | 」←パイプと呼ぶ記号がキーボードに無いとかいうキーボード廻りで使えない仕様がわかったので買うのをやめたんですね。
「そういやぁ、VAIO Pって小さいし軽いからいいよなあ。値段ってどんなんだっけ?」って買う気もなく調べてたら広告バナーを見ちゃったんですよSONYストアのVAIOキャンペーン
CPUとかSSDのアップグレードが結構な割引で、量販店モデルに比べて随分安いんでないか?って思ったらポチッちゃいました。
とはいえ、24回分割金利1%じゃなければ買おうとも思ってなかったんだけど(汗


ということで、持ち歩きPC(モバイルと言わない)を1.2kgのaspire one D150から、600gのVAIO Pに買い換えて数日使ってみての簡単な感想。
性能面では今まで使ってたaspire oneに比べると体感でもあんまり変わらないっす。
SSDになったからHDDより速いらしいけど、それってOS起動の話でデスクトップ画面に入ってからの常駐アプリの読み込みに時間がかかるのはあんまり変わらないように感じますわ。なので、デスクトップ画面で安定状態に入るのまでは速くはないですな。
だけど、全体の重量が半分まで軽くなったのはやっぱり大きい!夏に行った奈良京都旅行でバッグが重いと感じたのは、やっぱりAC込みで1.5kgもとってたのが最大の反省点だったからなぁ。



んで、VAIO Pはコンパクトだから結構小さめのバッグでも収納出来るようになったのでいいバッグないかな〜。なんて思いながらだらだらと楽天見てたら、こんなのみつけましたわ。
ボブルビーのハードシェルじゃないメッセンジャーバッグ


ボブルビーって言うとハードシェルの自己主張が強すぎるバックパックばっかりなのにこれはイイ。モデルもふたつあってスリムなShanghaiと大きめのTOKYO。VAIO P入れるのならShanghaiかなぁ〜と思ってたけどもコレってたすき掛けベルトだけで腰固定ベルトが付いてないんだよね…。
歩くだけならたすき掛けだけでいいんだけど、チャリンコ乗るときにはたすき掛けと腰の3点固定しないとぶらぶらしちゃって気持ちが悪いんですよねぇ。んー、初見でいいな!と思っただけにちょい残念。
そしてもう一つのモデル、TOKYO。こっちの方はサイズが大きいからか腰固定ベルトが付いてるんでこっちいいじゃん!って思ったら金額がおおよそ15000円。買えるのは少し先かなぁ。

aptana studioアップデートしたら・・・

Thinkpadに入れてたaptana studio3 betaが起動しなくなった。環境はwin7 64bit。
しょーがないのでaptana studio2をインスコし直し。
ちゃんと環境設定して秀丸から移行しようかと思ってるんだけど。プロジェクト単位でサイトを管理できるのが便利と思う反面、大量にあるftp接続の設定しなおしがマジで面倒くさい。
まぁ、暇な時間はそこそこあるからいろいろ試してみよう。

ファイル鯖が壊れた。

hpのML115G5にubuntuで立ててたファイル鯖が何でか知らないけど壊れた。古くなったUSBメモリ(8GB)にOS入れてたから書き換え回数オーバーで壊れたのかな?
せっかくなので出たての10.10入れてみよーとインストールしてみたけど、これがまたUSBメモリに入れようとすると必ずフリーズする。CD起動で即席デスクトップは普通に動くのになんでだー?ハードウェアの問題として考えたらBIOSの問題か??

仕事のバックアップドライブにしてるから早めに環境復旧しないとならないから、今まで動いていた10.04入れたけど。10.10で動かない原因突き止めた方がいいよなぁ。
ああそうだ。あと2〜3個くらい鯖立用の予備USBメモリ買ってこようかな。OS入れたメモリ差し替えれば即復旧できる方が便利だろ。

iPhoneも使える?iPodTouchケースを作ってみた。

無印で売ってる「ジーンズのラベル素材で作った 電卓ケース」がiPodTouchのケースにちょうど良い大きさだったのと、生地触感もいいし安いので買ってきました。
サイズもちょうどいいのでそのまま使えるんですけど、ジーンズの尻ポケットに入れるのに角がとがってて、スムーズに入れにくいから角を丸く切っておくといいんじゃないでしょか。
あとは縫い目がほつれないようにアロンアルファで固定。これで完成。


無印商品なだけに無地だから油性ペンでマーク書いたりイラスト書いたりしてもいいかも。

シャフトドライブリメイク改めリペア完了

一昨日にはだいたい出来上がってました。ってことで自称匠の仕事をご紹介。
先ず、要らないと思った泥よけとリアキャリアは外して気分的に軽量化。
軸が錆びててプラスチックがボロボロになってたプラペダルはしまっていたアルミペダルと交換。
フレームにベタベタ貼ってあったカルソニックのステッカーは全部はがしてキレイにしました。
ぱっと見、新車みたいでしょ。
スタンドはサビ落としてキレイにしたとしても、普段使う中で一番扱いが激しい箇所だからサビ落としはやめときました。


そんで、サビサビだったハンドルとハンドルステムに風化しはじめてたブレーキレバーは、ヤフオクで落としてきた激安パーツと交換。
グリップとベル、スーパーバルブは百均で買ってきて交換。ここまでで3200円しかかかってない。ヤフオクとダ○ソーさまさまですなw
ライトは関根さんに加土産でいただいたLEDライトをとりあえず付けてるけど、もったいないので別のモノに交換する予定。


シートポストがサビサビだったのをサンダーでゲシゲシ削って、ラッカーシリコンスプレーで一応防錆コーティング。
その結果は、つやつやピカピカ!・・・とは言えないですねぃ。写真で取ってみると意外とミゾの錆が残ってる・・・。
また錆るようならシートポストごと交換するからいいかぁ。


一応、フロントにカゴを付ける予定なので、余ってたキャリア取り付け用フレームを装着。
サーファスのアルミバーエンドバーが余ってたのでおまけで付けときました。転けたときの事故防止にもなるんだねー。
チューブ交換しようかと思ったけど、スーパーバルブ挿してパンパンにエアー入れても問題ないっぽいので今回は見送り。
内装3段のグリップシフトもラピッドシフターに交換しようかと思ったけど、別に俺が乗るわけでもないので現状維持でシフトの位置が狂ってたのを調整して終わり。
ちなみに、サドルはサイクルヨシダでワゴンに1700円で放り込まれてたジュニア用MTBのサドル。小径車なのに一般者用のデカイサドル載せとくのもダセーだろっ!ってことで硬さも考えずに購入したんだけど。・・・親が乗って尻が痛いってクレームがくるかどうかが問題かなぁ。